irAE Atlas

オプジーボ・ヤーボイにおける副作用マネジメントの実際

本ウェブサイトは、医療関係者の方を対象にirAEに関する情報を提供することを目的としています。  
 
  • ログイン
  • 会員登録
  • irAEアトラスについて
    • インデックス
    • インデックス
    • オプジーボ、ヤーボイによるirAEの種類
    • オプジーボの作用機序
    • ヤーボイの作用機序
    • 7段階のがん免疫サイクル
    • irAEの発現状況
    • irAEの基本原則
    • オプジーボ、ヤーボイ投与前の注意点
    • irAE対処時の注意点
    • 投与終了後の副作用
    • 臓器移植歴(造血幹細胞移植歴を含む)のある患者への使用
    • 内分泌系総論
      • インデックス
      • 内分泌とホルモン
      • 視床下部 - 下垂体系におけるホルモン分泌調節機構
      • 下垂体ホルモンと関連疾患
      • 膵ランゲルハンス島ホルモンと糖尿病
      • オプジーボ、ヤーボイにおける内分泌関連の重篤な副作用
    • 甲状腺機能障害
      インデックス

      irAEの早期発見のために

      • 病態・発現状況: 病態と臨床症状
      • 病態・発現状況: 発現状況
      • 関連する検査と特徴的な所見
      • 関連する検査と特徴的な所見: 検査一覧表

      irAEの適切な対処法

      • 診断方法: 診断フロー
      • 診断方法: 鑑別すべき疾患
      • 治療
      • 臨床からの実例
    • 1型糖尿病
      インデックス

      irAEの早期発見のために

      • 病態・発現状況: 病態と臨床症状
      • 病態・発現状況: 発現状況
      • 関連する検査と特徴的な所見: 早期発見のポイント
      • 関連する検査と特徴的な所見: 検査一覧表

      irAEの適切な対処法

      • 診断方法: 診断フロー
      • 診断方法: 鑑別すべき疾患
      • 治療: 1型糖尿病(劇症1型糖尿病を含む)および糖尿病ケトアシドーシス(DKA)の治療
      • 臨床からの実例 (症例①~③)
      • 臨床からの実例 (症例④〜⑥)
    • 副腎皮質機能低下症
      インデックス

      irAEの早期発見のために

      • 病態・発現状況: 病態と臨床症状
      • 病態・発現状況: 副腎クリーゼについて
      • 病態・発現状況: 発現状況
      • 関連する検査と特徴的な所見: 検査一覧表

      irAEの適切な対処法

      • 診断方法: 診断フロー
      • 診断方法: 鑑別すべき疾患
      • 治療
      • 臨床からの実例
    • 下垂体機能低下症・下垂体炎
      インデックス

      irAEの早期発見のために

      • 病態・発現状況: 病態と臨床症状
      • 病態・発現状況: 発現状況
      • 関連する検査と特徴的な所見: 検査一覧表

      irAEの適切な対処法

      • 診断方法: 診断フロー
      • 診断方法: 鑑別すべき疾患
      • 治療
      • 臨床からの実例 (症例①~③)
      • 臨床からの実例 (症例④〜⑤)
    • インデックス

    事象を見逃さないために

    • 病態・発現状況: 間質性肺炎とは
    • 病態・発現状況: 臨床症状
    • 病態・発現状況: 発現状況
    • 関連する検査と特徴的な所見
    • 関連する検査と特徴的な所見: 検査一覧表

    irAEの適切な対処法

    • 診断方法
    • 診断方法: 鑑別すべき疾患
    • 治療
    • 臨床からの実例 (症例①〜③)
    • 臨床からの実例 (症例④〜⑦)
    • インデックス

    irAEの早期発見のために

    • 病態・発現状況: 病態と臨床症状
    • 病態・発現状況: 腸管免疫機構における免疫チェックポイント阻害薬の作用
    • 病態・発現状況: 発現状況
    • 関連する検査と特徴的な所見: 早期発見のポイント
    • 関連する検査と特徴的な所見: 検査の流れ
    • 関連する検査と特徴的な所見: 診断に必要となる検査

    irAEの適切な対処法

    • 診断方法: 診断フロー
    • 診断方法: 鑑別すべき疾患
    • 治療
    • 臨床からの実例 (論文サマリー)
    • 臨床からの実例 (症例①〜③)
    • 臨床からの実例 (症例④〜⑥)
    • 重症筋無力症
      インデックス

      irAEの早期発見のために

      • 病態・発現状況: 病態と臨床症状
      • 病態・発現状況: 発現状況
      • 関連する検査と特徴的な所見: 検査一覧表

      irAEの適切な対処法

      • 診断方法: 診断フロー
      • 治療
      • 参考:対処法Q&A
    • 心筋炎・筋炎
      インデックス

      irAEの早期発見のために

      • 病態・発現状況: 病態と臨床症状
      • 病態・発現状況: 発現状況
      • 関連する検査と特徴的な所見: 検査一覧表

      irAEの適切な対処法

      • 診断方法
      • 診断方法: 鑑別すべき疾患
      • 治療
      • 参考:対処法Q&A

    irAEの適切な対処法(重症筋無力症・心筋炎・筋炎共通)

    • 臨床からの実例 (症例①~③)
    • 臨床からの実例 (症例④〜⑤)
    • インデックス

    irAEの早期発見のために

    • 病態・発現状況: 病態と臨床症状
    • 病態・発現状況: 発現状況
    • 関連する検査と特徴的な所見
    • 関連する検査と特徴的な所見: 検査一覧表

    irAEの適切な対処法

    • 診断方法: 診断フロー
    • 診断方法: 鑑別すべき疾患
    • 治療
    • 臨床からの実例 (症例①~②)
    • 臨床からの実例 (症例③~④)
    • インデックス

    irAEの早期発見のために

    • 病態・発現状況: 病態と臨床症状
    • 病態・発現状況: 発現状況
    • 関連する検査と特徴的な所見: 早期発見のポイント
    • 関連する検査と特徴的な所見: 検査一覧表

    irAEの適切な対処法

    • 診断方法: 診断フロー
    • 診断方法: 鑑別すべき疾患
    • 治療
    • 臨床からの実例 (症例①~③)
    • 臨床からの実例 (症例④~⑤)
    • インデックス

    irAEの早期発見のために

    • 病態・発現状況: 病態と臨床症状
    • 病態・発現状況: 発現状況

    irAEの適切な対処法

    • 診断方法
    • 治療
    • 臨床からの実例 (症例①〜②)
    • 臨床からの実例 (症例③〜④)

【大腸炎】 病態・発現状況: 病態と臨床症状

病態・発現状況: 病態と臨床症状

消化管は、水分・食物の消化、吸収に加え、GALT(Gut-associated lymphoid tissue:腸管関連リンパ組織の総称)と呼ばれるリンパ装置を持ち、管腔内の細菌・食餌性抗原などに対する免疫応答を調整することで、恒常性を保つ機能を持っています。こうした消化管の免疫恒常性が破綻し、免疫が活性化した状態を「炎症性腸疾患(IBD)」と呼び、広義の炎症性腸疾患として、原因が特定される「特異性腸炎」と、原因が不明な「非特異性腸炎」に分類されます。非特異性腸炎の中に「潰瘍性大腸炎(UC)」と「クローン病(CD)」があり、狭義の炎症性腸疾患と呼称することが多くなりました(表1)。
また、炎症性腸疾患の発症には、遺伝因子、環境因子、腸管免疫、腸内細菌などが関与していると考えられています(図)。

キーワード:大腸炎,下痢,炎症性腸疾患,消化管穿孔

これより先は会員限定になっております。ログインしてご覧ください。

これより先のコンテンツは、弊社の医療用医薬品を適正にご使用いただくために国内の保険診療を行う医療機関にお勤めの方(医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師等)に提供することを目的として作成しております(歯科単科施設および一部の職種等によりご覧いただけない場合もございます)。医療関係者以外の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。

ログイン

会員登録いただきますとirAEアトラス.jpの情報はもちろん、文献情報やニュース等、関連サイトの様々な情報をご覧いただけます。

会員登録
  • オプジーボ 添付文書
  • オプジーボ 適正使用ガイド
    • オプジーボ単剤療法版
    • 悪性黒色腫版
    • 腎細胞癌版
  • ヤーボイ 添付文書
  • ヤーボイ 適正使用ガイド
インデックス

irAEの早期発見のために

  • 病態・発現状況: 病態と臨床症状
  • 病態・発現状況: 腸管免疫機構における免疫チェックポイント阻害薬の作用
  • 病態・発現状況: 発現状況
  • 関連する検査と特徴的な所見: 早期発見のポイント
  • 関連する検査と特徴的な所見: 検査の流れ
  • 関連する検査と特徴的な所見: 診断に必要となる検査

irAEの適切な対処法

  • 診断方法: 診断フロー
  • 診断方法: 鑑別すべき疾患
  • 治療
  • 臨床からの実例 (論文サマリー)
  • 臨床からの実例 (症例①〜③)
  • 臨床からの実例 (症例④〜⑥)

関連サイト

  • オプジーボ® 安全性・適正使用情報
  • ヤーボイ® 安全性・適正使用情報
  • OPDIVO オプジーボ®
  • YERVOY ヤーボイ®
  • オノ オンコロジー ONCOLOGY
     
  • BMS HEALTHCARE ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
  • がん免疫.jp 未来をひらく 新たながん免疫療法

TOP

  • 利用規約
  • ご利用上の注意
  • 個人情報保護に関する取り組み
  • プライバシーノーティス
  • ono 小野薬品工業株式会社
  • Bristol-Myers Squibb ブリストル・マイヤーズ スクイブ

COPYRIGHT(C) ONO PHARMACEUTICAL CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

Copyright Bristol-Myers Squibb and/or its affiliate/subsidiary.

外部のウェブサイトへ移動します

これより外部サイトに移動します。 リンク先のサイトのプライバシーポリシー、利用規約が適用されます。

外部サイトへ 元のページ戻る

当サイトは医療関係者(医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師等)の方に情報提供することを目的としています。

あなたは医療関係者ですか?

はい いいえ「がん免疫.jp」一般・患者さん向けサイトへ