【腎障害】 病態・発現状況: 病態と臨床症状

腎臓は、体液の恒常性を保つために、表1に示す4つの機能を有しています。
表1 腎臓の主な機能1)
(1)水分・電解質の調節
(2)酸塩基平衡の調節
(3)代謝産物や老廃物の排泄
(4)ホルモン産生・調節
腎機能とは
尿生成に関わる①~③の働きを指す。その評価には糸球体ろ過量(GFR)を用いる場合が多い
1)より作成
キーワード:腎障害,急性腎障害,薬剤性腎障害,自己免疫性腎障害
-
- オプジーボ 適正使用ガイド