【重症筋無力症】 参考:対処法Q&A
オプジーボやヤーボイ導入前の血清で抗AChR抗体を測定した方がよいですか?
オプジーボやヤーボイ導入前の血清で抗AChR抗体陽性が確認され、重症筋無力症を発症した症例が報告されています1,2)。しかしオプジーボやヤーボイ導入時に全例で抗AChR抗体測定を行うことは、発生頻度を考えた場合には必須とはいえないでしょう。
オプジーボやヤーボイを導入後、いつごろ重症筋無力症が発症するのでしょうか?
これまでの報告によるとオプジーボやヤーボイ導入早期、大部分が1回目あるいは2回目の投与後に重症筋無力症を発症しています1-4)。通常の重症筋無力症に比べて、症状の進行が急速であり、球症状やクリーゼを伴う重症例が複数みられており注意が必要です。
キーワード:重症筋無力症,心筋炎,筋炎,対処法,Q&A
-
- オプジーボ 適正使用ガイド