【重症筋無力症】 関連する検査と特徴的な所見: 検査一覧表

*治療中のモニタリング項目
神経内科専門医にコンサルト/紹介するタイミング
投与開始後、眼瞼下垂や複視、呼吸困難、嚥下障害、構音障害、易疲労性を伴う筋力低下などがみられる場合は、血液検査などを実施し、速やかに神経内科専門医に相談してください。
専門医からのメッセージ
・オプジーボやヤーボイによる重症筋無力症の発現時期は初回投与後から複数回投与後までとさまざまです。また、初発症状として眼障害が最も多い一般的な重症筋無力症と異なり、早期から嚥下障害、息切れ/呼吸困難、筋力低下といった全身型の症状の発現が報告されています5-7)。
・本邦でオプジーボ初回投与後に重症筋無力症が発現した1例8)では、短期間の間に呼吸困難感から気管挿管を要する状態にまで進行しているので、急速な増悪に注意が必要です。
・重症筋無力症を疑う症状を認めたら、速やかに病原性自己抗体検査を行い、神経内科専門医にコンサルトしましょう。
キーワード:重症筋無力症,心筋炎,筋炎,検査一覧表
-
- オプジーボ 適正使用ガイド